MENU

水明コラム

水道管の凍結

  • 2022年12月01日

今日から12月です。

昨日から一段と寒くなり、本格的な冬が始まった気配がします。

冬に気を付けたいのが、「水道管の凍結」です。

凍結は北海道や東北などの雪国や山岳部だけでなく、

九州でも寒い日が続くと起こる可能性があります。

日田周辺に住んでいる皆さんも水道管が凍ってしまったという

経験をしたことがある人が多いのではないでしょうか。

 

水道管が凍結してしまうと一時的に水が使えなくなり不便です。

最悪の場合、水道管が破裂してしまうかもしれません。

このコラムで水道管の凍結についてお話しますので、

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

 

まず、水道管が凍結しまう可能性が高くなる条件ですが、

気温が-4℃以下になると水道管が凍ると言われています。

特に、日陰など気温が低くなりがちな場所にある水道管は凍る

可能性が高いです。

また風の強い日も要注意です。冬の風は冷たいため、外に露出

している水道管の温度が下がり凍ってしまうこともあります。

 

そのため、気温がマイナスになる可能性のある日や風が強くなる

かもしれないときは、事前に凍結防止対策をしておくと良いでしょう。

 

凍結防止対策としては、

① 蛇口から少量の水を流したままにしておく

② 水道管がむき出しになっている箇所に保温材を巻くなど

水道管に保温対策を施す

などがあります。

※保温材は自宅にある厚めのタオルなどでも大丈夫です。

 

また、旅行などで長期の不在にする場合は水道管の水を抜いて

おくと安心です。

 

水道管が凍ってしまった場合は、少しずつ解凍させてください。

蛇口は閉めたまま、凍結してしまった部分にタオルなどを

かぶせて、ぬるま湯を少しずつかけて溶かしていきましょう。

 

凍結に焦ってしまって、熱湯をかけるのは厳禁です!

水道管が破裂してしまう危険性があります。

 

万が一、水道管が破裂してしまった場合は、応急処置として

止水栓や元栓を閉めて、すぐに水道業者に連絡してください。

 

水明も水道業者になりますので、お困りの場合はすぐに水明へ!

ページトップへ