11月12日、13日に日田市内の工業高校の2年生が
今年も水明へインターンシップへ来てくれました!
今回インターンシップに来てくれた生徒さんは3名。
2年前に新卒でその工業高校から入社した社員も先生として
インターンシップに参加してもらいました。
1日目の体験実習はケーブルの処理など基礎を教わります。

2日目は、上野にある研修センターで実習です。
研修センターには、技能大会などで使用する立板、また模擬住宅などもあり
より実践的な体験ができます。
午前中は、設計図通りに立板に配線をつくってもらいました。
無事完成し、ライトが点いたときの、嬉しそうな笑顔が印象的でした!

午後からは、インターシップの仕上げとして模擬住宅にダウンライトの取り付けてもらいます。
3人とも無事ダウンライトを取付ることができました。
これにてインターンシップの終了です。

生徒の皆さん、2日間のインターンシップお疲れ様でした!
来年度には、3年生になり自分の将来について本格的に考え、悩むことも多いかも
しれません。
その時に、このインターンシップが少しでも皆さんの進路の参考になれば嬉しいです。
水明は、学生のインターンシップを受け入れております。
電気工事士、配管工にご興味がある方は是非ご連絡ください!


